モンスター金魚!
2021/03/07 Sun. 11:17 [edit]

ベランダのキンギョソウが、次々と花を咲かせてモンスターと化している。
2月12日の記事に書いた、以前買ってきた苗から種が落ちて成長したヤツだ。
そう言えば、縁日の金魚すくいで捕った金魚が、自宅の水槽で数年後にフナぐらいの大きさになったという話は聞いたことがあるけど、なんかそれを連想してしまう。
あ、でも、金魚は元々フナから交配を重ねて作り出されたものだそうだから、大型化しても不思議じゃないか。
・・・ちょっと話が逸れた。
この春、巨大な黄色い花束のようになったキンギョソウが、ベランダの真ん中に女王として君臨している。
実は、赤とかピンクじゃないとこがいいね。
日の光を浴びて輝く、元気な色だ。
ベランダに目をやるたびに、お日様のエネルギーをくれる。
こいつが勝手に大きくなってくれたことに、とても感謝している♪
スポンサーサイト
category: 自然
あんずにメジロ♪
2021/03/06 Sat. 10:51 [edit]


緊急事態宣言が、3月21日まで延長されちゃった。
よって、市原道場の稽古再開は、たぶん3月28日になる見込み、今んとこ。
我が家では、買い物と散歩以外ほとんど外出していないので、世間様で感染が拡大しようと、もうこれ以上どうしようもない。
静かに、コロナ禍の収束を祈るのみ。
今朝は日の出が拝めなかったので、午前中の家事を終えてから散歩に出た。
梅が終わる頃を見計らったように、団地内のあんずの花が咲きほころんでいた。
デジカメを向けたら、ちょうどいい具合にメジロが飛び込んできた。
いい絵が撮れた♪
あとでモデル代を請求されても、ギャラは払わんよ♪
火の用心その5
2021/03/05 Fri. 09:00 [edit]



今朝の日の出は6時6分。
しかし、曇りの予報だったので日の出は拝めないと思い、ゆっくり風呂に入って出てきたら、東の空がきれ~なピンク色に!
急いで支度して出て、エレベーターを降りたのが5時59分。
今日もぎりぎりで日の出に間に合いました!
雲が遮って露出が少ない日の出だけど、これはこれで趣があるかも♪
で、帰ってきたら、掲示板に先日の火災についての文書があるのが目に付いて。
管理組合で入っている保険の話し合いが終了し、補修工事に入るそう。
ああ、良かった。
ちなみに、排水管が破損してしまったので、火元の上のお宅は排水が出来ないそうだ。
これはつまり、わが家の真下のどの階で火災が起こっても、同じような状況になるってことだ。
10年前の震災で、水が使えなかった苦労が脳裏によみがえる。
起って欲しくないと、願うばかりです・・・!
category: おうちのこと
火の用心その4
2021/03/04 Thu. 08:34 [edit]



今朝の日の出は6時7分。
今日も5時前に起きてしまったので、風呂に入ってから出て余裕で間に合った♪
サングラスを持って出たけれど、3月に入ってやっとお目にかかれた日の出の光は、雲のおかげで目に優しい♪
さて、昨日の午後3時を少し回った頃のこと。
突然けたたましく消防のサイレンが鳴り響き、団地内にまたしても消防車が集結してきた!
また火事なの~?!今度はどこよ??
周辺の棟から皆さん顔を出し、どこが火事なんだろうとざわついた状態に。
消防関係の車はまたしても、先日火事があった棟を取り囲み。
ほどなく消防隊員が数名、先日の火事場にまたしてもそのお隣のお宅のベランダから続々入っていく。
火事再炎?二日もたって?
しかし、煙も何も見えない。
ドローンも出動し、中の様子を撮影しているようだ。
しばらくドローンの動きを注視していたら、突然急上昇して見失い。
次の瞬間、ひゅーーーーーっ!と急降下して地面に激突した。
あ~らら。
結局、消防関係の車は30分ほどで撤退して行った。
何事もなかったようだ、ドローンが墜落した以外は(かわいそ)。
なにがなんだかさっぱり訳が分からない。
推測だが、いたずらかあるいは誤認によって、先日の火事場から煙が出ているとかいう通報があったのではないかなと。
やれやれ、というわけで、ちょっと過敏になってまだまだざわついた感じが続いているようだ・・・。
category: おうちのこと
Oh~!カツオ~♪
2021/03/03 Wed. 08:55 [edit]


今朝の日の出は6時8分!
トイレに起きたら4時30分だったのでそのまま起きて、余裕で風呂に入って5時55分にエレベーターを降りて海を目指したが。
お~!なんてこったい!ちょうどお日様の出るあたりが雲でべっとり!じゃないの!!


日の出が撮れなかったので、今日はお料理ネタにする。
写真は先日作ったカツオタタキのカルパッチョ。
味付けはレモン塩、オリーブ油、しょうゆ少々。
しょうが、にんにく、赤玉ねぎをどっちゃり乗っけて。
最後に、ベランダからパセリを調達してみじん切りにしてふりかけた。
なんか、春っぽい仕上がりに♪
ちなみに、カツオのタタキって100g218円とべらぼーに安い!
しかも、一つのサクがでかすぎて食べきれなくて。
余った分は冷凍しておいて、尾っぽの部分が二つ貯まったところで昨日調理した。
玉ねぎとショウガを炒めて、カツオを加えて火を通す。
こちらの味付けはマジックソルト。
仕上げにオリーブ油をかけまわしてしっとりと。
鉄分補給に最適の、酒のつまみになりました♪
category: 食べ物